同居の姑と近居の両親のこと
父に、お友達になりたい人にQRコードを送ってねと言ったのですが、昨年から誰にも送っていませんでした。お友達は要らないという頑固な人です。 ビデオ通話ができるようになったので、これは弟たちにも教えてビデオ通話してもらおうと、まず私が弟たちのライ…
おさがりのスマホ(富士通arrows)がWi-Fiにつながらなかったので、今度はおさがりのパソコンを用意しました。windows11にはアップグレードできません。 syufutry.hatenadiary.jp 大学生の息子に買い与えたパソコンですが、社会人になって全く使っていないと…
明けましておめでとうございます。 我が家ではいつもと違う年末年始をすごしています。 年末からお餅とおせち 夏休みに友達と飲み会に行ってコロナになった息子、気を遣って帰省の後に友達と泊まりに行くことにしたので早めの年末に帰省してもう帰りました。…
世の中がクリスマスで盛り上がっているときに、うちではホームセンターと電気屋をうろうろしていました。 うちにあるファンヒーターがエラーで止まることがあって、もう10年以上も使っているし、別の部屋でも使いたいし、新しいのを買ってもいいかなと思った…
実家のパソコンにLINEをインストールしました。 ラインのトップページを見た父の一言。 今さらお友達なんて要らないぞ! 私はお友達になりたいです いろいろメッセージやスタンプのやり取りをしてみました。 メールと違って短いメッセージで何回もやり取りが…
高齢の親のマイナポイントは楽天Edyで 高齢の両親のマイナポイントをどうやって受け取ろうかいろいろ考えた結果、楽天Edyにしました。無事に2人分、受け取れました。 イオンも一応近くにはあるのですが、カートにスマホがついていて自分でスキャンしなけれ…
富士通arrowsM03がWi-Fiにつながらないのはどうしてかいろいろ検索しました。 syufutry.hatenadiary.jp 最初、ルーターのほうをいろいろ検索しましたが、ちゃんとアンドロイド6.0もつながることが分かったので、aroows03のほうの検索ワードに変更しました。 …
先日、auのガラケー(正確にはガラホ)からOCNモバイルへの乗り換えを拒否されたのですが、何とかLINEができないものか毎日考えていました。その経過を書いておきます。 syufutry.hatenadiary.jp LINEをしたいわけ なぜLINEをしたいかというと…
前回、マイナンバーカードの話をしに行ったとき、今まで父のパソコンについて何もタッチしてこなかったため、今いろいろ問題があることが分かり、どうするべきか悩んでいます。 古いパソコンを使い続ける父 父のパソコンはウィンドウズ7から徐々にアップデ…
マイナンバーカードを受け取り、健康保険証のひもづけ、銀行口座の登録をし、無事にポイントをもらいました。 途中、私も主人もくじけそうでした。 私、(スマホ、ペイペイ) カードの読み取りでつまずく 私、簡単だと思っていたので、つまずきポイントとい…
道の駅で買った野菜をいろいろ料理しています。 しその実はしょうゆ漬けと塩漬けに。 ナスは茄子漬けのもとでつけて。 大きい安納芋はビストロに入らないので、オーブンで焼きました。 いつもの安納芋とは別物でした。 あとはきずがついた梨ですが、おいしく…
ドラマ「監察医 朝顔」を見て、幸せってなんだろうなと思った。 うちの姑、孫と暮らして幸せだなんて言ったことはなかったなと思い、いろいろ思い出したことを書いてみた。 姑は油絵が趣味だった。 子供たちが小さいころ、リビングで何が起ころうと、自分の…
姑がハルメクを読み出して3年目になります。 1年目は私、2年目は私の母、3年目は姑が年間購読の契約をしました。 ハルメク年間購読券価格:6960円(税込、送料無料) (2022/9/2時点) 楽天で購入 ハルメクは高齢者向けの雑誌で定期的に「片づける」「捨て…
数か月前からパソコンの調子が悪いです。 タスクマネージャーでディスク100%となっている時間がとても長いです。 ウィンドウズのアップデートがあったときは半日ぐらいずっと100%のままです。 いよいよ何とかしようと思い立ち、別のパソコンに仕事の環境を…
夫が休みのときはご飯を作る時間が少ないです。姑のご飯に困ります。 保存食が必要です。 しそ巻きのもとでしそ巻きを作りました。 味噌よりも片栗粉のモチモチ感が多いです。 あとはこういうものがあればあとは漬物とみそ汁が必要です。 なす漬けかきゅうり…
最近天気の急変が多くないですか? 洗濯物がまた濡れました。 あんなに晴れていたのに。 にわか雨にって天気予報言ってました?犬を飼って12年。散歩の途中で雨に濡れたのも今年が初めてです。 うちの犬、ちょっとでも雨が降ると急いで家に走ります。あめが…
新しいキッチンになり快適な毎日ですが、問題も発生しています。 ガスコンロの点火が、前とちょっと違うものになりました。今までは押しながら回すタイプ、今回のは、下に押すだけ。 これだけの違いですが、姑は使えないと言います。 まあ、元々味噌汁を温め…
少しは視線が遮れるかと思ったハンドムーブ、全然視線が遮れません。姑がテーブルに座っているときには冷蔵庫には近寄れません。 syufutry.hatenadiary.jp 何のためにつけたんだと夫に怒られそうですが、夫も何か今までと違った機能が欲しかったのでOKしたの…
もうすぐ古いキッチンとおさらばです。 私が嫁に来たときにはあった対面キッチン、姑が毎日きれいに掃除していました。 料理をつくるのは嫌いで、掃除ばかりしている人です。 夕食後、いつまでもいつまでも洗い物をしている人でした。 せっかく時間をかけて…
今日は久しぶりにお風呂にカビキラーを吹き付けました。 浴室の窓を開け、ドアを閉めて、浴室の換気扇を回してしばらく放置しておきました。 そろそろいいかなと思い、リビングから廊下に出たら、塩素の臭いでいっぱいでした。 なぜ?と思ったら、浴室の換気…
洗面所にクリナップの暖房ホットウォールをつけました。 ホットウォールをつけるに当たっていろいろ検索しましたがほとんど情報がなかったので、実際に我が家につけてみてレビューします。 洗面所暖房を考える 洗面所の暖房をいろいろ考えたのですが、最初は…
洗面所のリフォームが終わりました。 2日間でしたが疲れました。 経過を書いておきます。 リフォームの準備 洗面所を空にするためにダンボールを10個くらい用意。前日から不要なものは移動させていましたが、朝最後の使用から片付けまで30分では終わりませ…
姑がお金を出してくれるなら、私は優しくしますよ。 うちで嫁姑関係がうまくいっていないのは一番はお金の問題です。(ほかにも原因は山ほどありますけど) 姑が自分の生活費分を最低限しか出さないからです。食費の考え方が違うためだと思うのですが、私が…
姑が使っていたポットの蓋のプラスチック部分とゴムパッキンが劣化していることを発見しました。 こんなもの使っていたのかとびっくりで、慌ててホームセンターに買いに行きました。 買ったのはまるで昭和な花柄の魔法瓶。 こんなもの今も売っているのかと検…
子育て時代には不便極まりないキッチンとダイニングを分ける壁 我が家の間取りはリビングとダイニングが分かれています。間に壁があります。 だからリビングが狭くてソファの圧迫感が半端ないんです。 そして子育てしているときはキッチンからリビングが見え…
遊布工房さんのパターンでスタンドカラーブラウスを縫いました。 www.yuukoubou.jp 布はデコレクションズさんです。 item.rakuten.co.jp あらら、柄合わせが必要だったのね。 しかも、柄の上下もあったようで、多分これは逆です。 しかも、似合わない。 また…
私のエッグパンツを見て母が欲しいと言うのでまた縫いました。 syufutry.hatenadiary.jp 以前と同じく遊布工房さんのハンドワッシャーツイルです。 今度はちゃんとできました。 ウエストのゴムの部分は4センチになるように折りました。 しつけをかけてから…
夫が出社するというのはブログネタになるほど、うちにとっては非日常なできごとです。 両親はまだワクチンの1回目の接種も終わっていないので引きこもり中です。 母はコロナが怖いので手芸店にも行きたくないと言うので、ここ1年ぐらい、私が材料を提供し…
土日にやることのない夫が、また部屋の模様替えをし始めました。 また家具を捨てました。 捨てたのは、レンジ台とマガジンラックです。 本棚 おしゃれ 北欧 安い 収納 整理 棚 ラック 大容量 扉付き キャビネット 子供 絵本 a4対応 2段 ディスプレイ コミッ…
最近洋裁に夢中の私ですが、出来上がりを夫に見せても仕方がないので、姑に見せます。 どうですか? あら、かわいいわね。 姑は洋裁学校に通っていた人です。 上手だこと。 最近姑との関係が良好です。 さて、姑、私に対抗したいのか、何やら縫っています。 …