主婦の隙間時間いろいろ

子供が巣立ったあとの夫と犬と姑との暮らし

84歳 キャッシュレス(楽天Edy)デビューします。

高齢の親のマイナポイントは楽天Edy

高齢の両親のマイナポイントをどうやって受け取ろうかいろいろ考えた結果、楽天Edyにしました。無事に2人分、受け取れました。

イオンも一応近くにはあるのですが、カートにスマホがついていて自分でスキャンしなければならないのでそれが嫌だと言います。

決してそれを強制されているわけではないのですが、みんながそれを使っているのに自分だけ使わないのが気に入らないのでしょう。

 

そして最近、両親の家の近くのスーパーで楽天Edyを使えることを知りました。

スーパーにちゃんと専用のチャージ機もあるのでこれなら簡単に使えるかなと思ったのでした。

ワオンとかナナコだと300円払わないといけませんが、楽天Edyはキャンペーンで55円で買えました。

もし330円で買っても、最初に300ポイントがもらえますので実質30円です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【55円セール実施中】Edy-楽天ポイントカード(Rシリーズ)
価格:55円(税込、送料別) (2022/12/10時点)

楽天で購入

 

 

 

楽天ポイントがつく場所がふえている

母は最近、レジで小銭をばらまいてしまったらしく、やっと電子マネーを使う気になったようでした。

それに、いろんなところでポイントカードありますかって聞かれて、毎回持っていませんというのも嫌になってきたし、私がこんなにポイントついたーと自慢するのを聞いて、なんだか自分だけ損しているような気になってきたようでした。

楽天ポイントってすごくないですか。持っていないと損ですよね、本当に。

ガソリンスタンドとかホームセンターでも楽天ポイントがつくんですよ。

積極的なポイ活はしませんが、どっぷり楽天経済圏にはまっています。

私は楽天ポイントアプリを入れていたのですが、レジでポイントカードをアプリで提示して、ペイペイに切り替えて支払うって、結構時間がかかるので、最近はドラッグストアでもらった楽天ポイントカードを持ち歩きます。

 

マイナポイントアプリを使う前にフォントサイズは標準にしたほうがいい

マイナポイントアプリでEdy番号を入れようとしたとき、今回もつまづきました。

ペイペイアプリだとコピペで決済番号が入力できたのですが、Edyはカードに印刷してある番号を間違いなく入力しなければなりません。

私は最近スマホを高齢者用の見やすい設定にして文字サイズが最大になっています。

ところがそれだと決済番号の入力の枠から数字がはみ出してちゃんと見えないんです。

文字サイズを小さくし直してやり直しになりました。

やっぱり高齢者には優しくないんだなと思ったのでした。

 

マイナンバーカードの受け取りは激混み?

国が紙の保険証廃止とか言いだしたのが10月中旬くらい。そこでマイナンバーカードを申請した人たちが受け取り始めた頃かと思います。

近所の高齢の方が役所へマイナンバーカードを取りにいって、マイナポイントの手続をしてきたそうですが、大変な混雑だったようです。

マイナポイントは当日マイナンバーカードを受け取った人でも一定の人数に達すると締め切られて、別の日に出直さなくてはいけないんだとか。

電気代高騰とか物価高騰とかなので、やっぱり皆さんポイントは欲しいですよね。

私がマイナンバーカードを受け取ったときは役所はガラガラでしたけれど、今は大変そうです。やっぱり高齢者には優しくないんだな。

 

ここで面白い話をひとつ。

 

銀行口座登録完了のお知らせが、両親の場合は数分後に来ました。

ほら、完了したってお知らせが来たよ

市役所の人がずっとパソコンの前で待っていてすぐお返事くれるのね

 

お母さん、そんなわけないでしょ。