2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧
新しいキッチンになり快適な毎日ですが、問題も発生しています。 ガスコンロの点火が、前とちょっと違うものになりました。今までは押しながら回すタイプ、今回のは、下に押すだけ。 これだけの違いですが、姑は使えないと言います。 まあ、元々味噌汁を温め…
少しは視線が遮れるかと思ったハンドムーブ、全然視線が遮れません。姑がテーブルに座っているときには冷蔵庫には近寄れません。 syufutry.hatenadiary.jp 何のためにつけたんだと夫に怒られそうですが、夫も何か今までと違った機能が欲しかったのでOKしたの…
雨上がりの朝はチューリップの形がきれいでした。 後ろからみたほうがきれいです。 しかし、曲がっているのがたくさんあります。 切りました。 チューリップとは思えない豪華さです。 明るくなったら、やっぱり開きすぎです。 曲がったもの立ち上がってはい…
チューリップが咲きました。 正直、なんか微妙。 色が単純すぎるのと、花が開きすぎているところがチューリップっぽくないです。 まあ、数があるので見ごたえはあります。 グランドカバーとなる植物をいろいろ植えましたが、残っているのは芝桜しかありませ…
桜の名所なんだから週末は混んでいるに決まっています。 日の出も見られるらしいのですが、朝5時はさすがに無理です。 朝、7時半に到着しました。結構人がいました。 満開です。 8時には駐車場がほぼ満車でした。 帰りにパン屋さんに行きましたが、ここも…
植え替えて枯れそうになっていたクリスマスローズですが、花が咲きました。 ワスレナグサを植えました。 これも近所の方にいただきました。毎年こぼれ種から咲くのだそうですが、私の庭では増えませんでしたよ。キュウリグサを大事に育てちゃいました。 syuf…
皆さんのブログでサクラの写真を拝見し、こっちはまだかまだかと待っていましたが仙台の桜は開花宣言が出されてから3日で満開となりました。 これは週末になったら散ってしまうと思い、ちょうどよく夫が休暇を取っていたので慌てて松島の桜の名所、西行戻し…
キッチンリフォーム時のメニューを考えます。 リフォームは3日間です。 私、テレワーク中の夫、姑の3人分です。 条件は以下のとおり。 キッチン家電、カセットコンロは使える。 1日目の昼は冷蔵庫が開けられない。 職人さんがいる間は買物には行かない。 …
秋に植えたヒヤシンスが咲きました。 syufutry.hatenadiary.jp 新しく植えたのは10球でしたが、それ以上に咲きました。 昨年に植えたものとか、毎年水栽培が終わって埋めたものとか。 きれいで嬉しい。 今年は去年より随分遅いです。 桜がやっと咲きそうです…
もうすぐ古いキッチンとおさらばです。 私が嫁に来たときにはあった対面キッチン、姑が毎日きれいに掃除していました。 料理をつくるのは嫌いで、掃除ばかりしている人です。 夕食後、いつまでもいつまでも洗い物をしている人でした。 せっかく時間をかけて…
最近、犬のおしっこが毎日トイレシーツからはみ出しています。 お風呂場から洗面所まで長ーくシート並べて敷いているのですが、なぜか必ずその境目にする、そしてシートが滑ってずれて、そして床がびしょびしょになるという状態が毎日です。 ずれないように…