主婦の隙間時間いろいろ

子供が巣立ったあとの夫と犬と姑との暮らし

こんなにかかるつっぱりオーニングの組み立て時間

オーニングを室内で組み立てたい

オーニングを組み立てました。

syufutry.hatenadiary.jp

レビューを読んで2時間くらいはかかるのかなと思いました。

炎天下でやるのも嫌なので、できるだけ室内でやろうと思いました。

夕方4時半ごろから始めました。

 

確かに、説明は分かりやすく、難しくはないのですが、部品の数が多いので時間がかかりました。支柱が縦も横も3分割されていて、それぞれ連結させなければなりません。

そして、3メートルになった支柱を室内でどこに置くのか、壁や家具にぶつからないように回すのは結構気を使います。

また、クランチの位置を左に変更することができるので、その部分の説明を何回も読み直しました。

結局6時くらいになってしまい、外にある既存のオーニングを取り外して1日目は終了です。

 

垂直をはかるのが難しい

2日目、朝6時半から外で組み立てましたが、垂直になるように立てるのが難しくここも時間がかかりました。後に気が付きましたが、垂直に立てるには糸に五円玉を結んだものをつるして垂直かどうか確認するとよかったのでした。

出来上がったのは結局7時半。トータルで2.5時間となりました。

 

歪んでいるのが気になる

わーい、できた。と思いましたが、なぜか光が漏れています。

巻き取りバーの取り付け位置をもっと上にしないといけません。

夕方、また位置の変更をしました。ここでも30分以上。

見れば見るほど、なんか、垂直になっておらず、歪んでいるのです。

そして、巻き取りバーのほうも、3つの部品を連結しているせいか、ちょっと歪んでいる気がしますが、まあ、仕方ないです。

そして、巻き取りバーは手が届くところで、できるだけ上のところに固定し直しました。

 

オーニングの生地の色で室内の明るさは違う

以前はテントがグリーンで、下までおろすと部屋が暗かったのですが、今回のは明るいです。

遮熱効果は以前より劣るような気がしますが、日陰にはなっているので大丈夫だと思いました。うちにはさらにアルミの遮熱ブラインドもあるので。

 

製品レビュー

この製品に関して言えば、支柱が分割されているため、組み立てと強度がいまひとつ。

デザイン的にはおしゃれでよいと思います。

でももしまた買うことがあったら、支柱が分割されていないものを買うと思います。