主婦の隙間時間いろいろ

子供が巣立ったあとの夫と犬と姑との暮らし

節電のための日よけ対策いろいろ

節電要請の夏

節電ポイントとか言っていまずが、主婦ならそんなこと言われなくたって、いままでいろいろできることはやっていると思います。私もこれ以上の節電はないです、とは思ったのですが、なんと、洗濯はまとめてですって?

節電は主に夕方5時から8時だというのに、朝、洗濯機を回す節電が必要なのはなぜなのか。火力発電の燃料の不足が心配されるからとにかく節電を、ということなのですね。

それにしてもまとめて洗濯することでどのくらい節電できるというのでしょう。

まあ、うちみたいな世帯は毎日洗濯する必要もないのでまとめてでもいいかと思って、昨日は洗濯をお休みしたら、なんと、これから毎日雨です。失敗です。すみません、タオルは乾燥機にかけます。

雨の日は太陽光発電量がなくなるので洗濯はやめて、晴れた日にまとめましょうという意味と理解していますが、すみません、雨が2日続いたらそれは無理です。

 

前置きが長くなりましたが、節電、冷房効率をあげるためにこんなにやっていますよというのを書きたかっただけです。

よしずのメリットデメリット

最初に買ったのはよしずです。

ホームセンターで買って車に積んできました。

立てかければ設置OK。簡単、しかも効果ありだと思います。

欠点はすぐ劣化すること。

しかし、材料は自然素材なので捨てるのも問題ないと思います。

私はぼろぼろになったところを庭木用のハサミで切って、ごみ袋に入れて捨てました。

もう一回買いたいですが、車が小さくなったので積めません。

軽トラックの貸出しもやっていますが、今まで借りたことはないです。

 

すだれは無理

すだれは、うちでは金具をつけるところがないので無理でした。

昔のような家でないとすだれってつけるところないんじゃないでしょうか。

 

オーニングはどのぐらいもつ?

次に買ったのはオーニング

楽天で買いました。


 

 

欠点は、組み立てるのに広い場所が必要だということです。

窓の前で、窓と同じ広さの場所で組み立てて、それを立てるというやり方になります。

そのときは花壇がなかったので組立てできましたが、今はやるなら冬の、花壇に何もないときじゃないと無理です。冬にオーニング買うって、気分が乗りません。

というわけで、支柱がさび、布の色もあせてきているのですが、いまだに使っています。今のところ7年使っています。

ちゃんとしたオーニングが欲しいと思ったのですが、1万円で7年もつので買い替えたほうが安いので、多分買わないと思います。


 

 

これはかなり日光が遮れます。窓全体が日陰になるのでかなり温度上昇が抑えられると思います。

欠点は東側からの光を遮れないことです。

よしずなら立て掛ける位置をずらして遮れました。

うちのリビングは午前中が暑いのです。

リクシルオーニングだと、低い位置からの朝日も西日も遮れません。

うん、買わなくて正解です。

窓の向きによって、日よけの種類をよく考えないといけないです。

 

ガラスにぷちぷちを貼りっぱなしはよくない

さて、窓の外の対策はもちろんですが、ガラスにも対策しています。

最初に貼ったのはぷちぷち。

結露がひどいので貼ってみました。

確かに結露の量は少ないし、多分冷暖房の効率もよかったとは思いますが、

私はこれをずっと貼りっぱなしにしていたので、継ぎ目にカビが生えてきました。

いよいよ限界かと思ってはがそうとしたら、これが大変。全然はがれません。そしてシートがぼろぼろになって、うろこのように薄いかすがふわふわ飛びます。掃除機で吸いながらはがしましたが、外にも大分落ちました。これがマイクロプラスチックごみになるのかと思いましたよ。

 

というわけで、ぷちぷちは厚みがあるところに水がたまってカビが生えることが分かったのでやめて、今は遮熱シートを貼っています。遮熱、断熱はあまり効果はないとは思いますが、目隠しです。


 

 

アルミブラインドは快適

そして、結局結露は避けられないのでカーテンがびしょびしょになります。

そこで導入したのアルミブラインドです。

結局は下のほうはカビが生えていますが、アルミなのでふけばきれいです。

そしてブラインドは遮光がばっちりです。

夏はオーニングがあれば別にブラインドはなくてもいいのですが、冬の日光がまぶしいので、冬のほうがブラインドが便利に感じます。


 

 

アルミブラインドは、窓を開けると風で揺れてかしゃしゃうるさいので、レースカーテンもつけています。さらに、遮光カーテンもつけています。うちの窓、外側から、オーニング、遮熱シート、ブラインド、遮光カーテン、レースカーテンとなっています。なんじゃそれ?って思います?機能を重視する派です。

ブラインドを窓枠に固定しているので、内窓をつけるとなるとブラインドをあきらめなきゃいけないのかな。ママ友が「内窓つけたけどやっぱり寒い」って言っていたので、多分内窓はつけないと思います。

ブラインドを閉めればこれは内窓と同じく空気の層ができているんではないだろうか。

 

プラダンで手作りする内窓というのが前から気にはなっているのですが、いまだにまだ製作には至っていません。

 

窓だけ断熱したところで、家全体が多分すき間が多いので、断熱性能では新築の家にまさるものはないのではと思います。断熱性能が高くて結露しない家に住みたいですが、今の新築住宅って高過ぎません?

 

次に買うのは?

オーニングがさびてダメになったら次に買うのはたぶん洋風たてすです。

 


 

 

ベランダからシェードをひもでつるというのをやったことがありますが、台風が来るとしまわなければいけなくて、ベランダまで行ってひきあげなきゃいけないのはめんどくさいし、汚れたシェードをたたむのが嫌です。

夜は毎日片づけたいです。

これなら棒をつけたまま下に置いておいておけばいいですよね。