ヤフオクで本を売っています。
2冊売れました。
買ってもいます。
ハワイアンキルトの本はほとんど店頭にはないのですが、ヤフオクにはたくさん出ていますし、安いのがうれしい。
ブックオフに本を売るよりヤフオクで売ったほうがいい
ブックオフで売るとなんかとんでもなく安い価格で買い取られてしまいますが、ヤフオクならもっと高く売れます。売れればですけれども。
私は今のところ、収益は2冊で600円です。
時間がある人なら自分で写真をとって説明文を書いて、売れたら発送してとやったほうがいいと思います。説明文なんかほとんどなくて大丈夫です。欲しい人は本の内容は別のページで調べますから。
梱包も簡単で大丈夫です。今のところクレームはないです。たった2件ですから。
楽天で買うとプチプチと段ボールで角が折れないように梱包されてきますが、私なら中古本にそこまでは求めないです。
でも最近はネットで買ったときの梱包資材はとっておくようにしています。
家の中に段ボールがあるのは風水上よろしくないらしいですが、そんなこと言っていられません。押し入れにしまいます。断捨離するためにヤフオクしているのに本末転倒になっている感じがしないでもありません。
売りたいものがあっても梱包を考えると面倒だなと思ってしまうものが多いのですが、
本は楽です。
ブックオフの店頭って意外に高いなと思うのですが、買う人にとってもヤフオクで送料込みで安い値段で出ていたら買うと思います。
リサイクルショップに売ってもそれは本当に誰かの手に渡るのか。実は捨てられているかも
ブックオフに売って、自分ではリサイクルしたと思っているかもしれませんが、実際にはそれが誰かの手に渡るかどうかはわかりません。ヤフオクなら自分で責任を持って次の人に手渡しできるわけですから間違いなくリサイクルされたと言えます。
これもブログと似ていると思うのですが、ライティングで記事を売っても大した値段にはなりませんが、自分でブログを書けばもっと収益が発生するかもしれません。
私は早く家からなくしたいので安い価格設定で売っちゃいます。
でもそれでも売れないのが現実です。
すぐに家から本をなくしたい人には向きません。