犬-アレルギー
普通、犬には毎月1回フィラリアの薬を飲ませ、ノミダニの駆除薬をつけます。 そしてうちの犬の場合は毎日朝、夕、てんかんの薬も飲ませなければなりません。 さらに肝臓の薬とアレルギーの薬もあります。 それが、最近忘れることが多いのです。 てんかんに…
いぬ11月1日は犬の日だそうです。 久しぶりに犬をことを書いてみます。 9月、10月はアレルギーがひどくて足をなめてばかりでした。 目の周りと耳も赤いです。 病院に行って薬を増やしてもらいました。 今までの1.5倍を飲ませることで落ち着きました。 体重…
うちの犬は減量用ラムと玄米のドッグフードを食べていましたが、先日からそれも残すようになりました。キャベツとか果物とかは食べるので、体調が悪いわけではなく、ただのわがままと思われます。とうとう9.5㎏まで痩せました。 病院では、まあ、体重変動の…
2019年11月からアレルギー処方食を食べさせていましたが、体重がふえました。 11月25日 10.0㎏ 12月26日 10.2㎏ 1月25日 10.5㎏ 2月26日 10.8㎏ 4月28日 11.0㎏ 5月28日 10.6㎏ 6月30日 10.5㎏ 途中からちょっと減っているのは、フードを残すようになっ…
うちの犬は食物アレルギーの疑いありということでタンパク質加水分解のフードを食べさせていました。 syufutry.hatenadiary.jp 以前に比べれば大分いいのですが、完全に改善されたわけではありません。 獣医さんによれば、食べ物と外的要因が半々の場合もあ…
アレルギー用の療養食を楽天ルームで買おうとしたら、(正確には主人に買ってもらおうとしたら)、発送が2週間後以降となっていました。何てこった! じゃあ、ということで別の店を探したら、安い店はどれも2週間程度かかるらしい。 今回は1袋しか買わな…
スペシフィック 犬用 療法食 CΩD-HY 加水分解プラスを食べさせた 食物アレルギーの疑いのあるうちのトイプードルにスペシフィック 犬用 療法食 CΩD-HY 加水分解プラスを1カ月食べさせました。 フードのほかに食べさせたのは生キャベツとほかの加水分解フー…
ダイエットの療養食の次はアレルギーの療養食です いまさらですが、アレルギーの処方食を食べさせます。 ロイヤルカナンのフードは高すぎると思いましたが、まあ、何とか続けることができました。先生も今まで処方食なんてものは勧めることはなかったのです…
この前から犬が足をずっとペロペロしています。 薬を飲ませればいいのですが、ずっと続けるわけにもいきません。 おもちゃを与えてみました。 久しぶり過ぎておおはしゃぎで動きが止まりません。 しかし、やっぱり綿を出すので取り上げました。 久しぶりにぴ…