家族のこと
今年は石油ファンヒーターを多く使っている我が家。私は換気がとても気になります。 説明書にもネットの情報にも換気が必要って書いてあります。それも外気を取り入れろって。 しかし、実際今までは換気を意識したことはありませんでした。 石油ファンヒータ…
年末からずっとお正月料理の我が家ですが、私はうちのお正月料理はつくるのも食べるのも嫌いです。 しかし、夫は毎日おもち、お雑煮、漬物、かまぼこを、食べたい人です。 仕方なく毎日出していましたが、ついに昨日、私が爆発しました。 夫が漬物とお雑煮の…
洗濯もので夫ともめる 在宅時間が長い夫がまた文句を言い出しました。 なんと、洗濯物を部屋に干してほしくないと。全て乾燥機に入れればいいじゃないかと。 私は外に干せない日で、部屋にエアコンをつけているときはリビングに干しています。 光熱費節約の…
お盆休みの帰省は「自主隔離してから来て!」と言っていた我が家。 娘は3日隔離の後帰省し、無事に帰っていきました。 息子は、「めんどくさいから帰らない」と言っていたのですが、どうやら友達と飲み会に行ったらしい。そして、飲み会の2日後に発熱した…
息子が自動車学校を卒業しました。よかった。 コロナが収束してから行けばいいと思っていた自動車学校、こんなぎりぎりになってやっと卒業できました。 予約したのは年末でしたが、空いている入校日が1日しかなく選択の余地なし。その後コロナの感染が拡大…
息子の卒業が近づいている。 就職は東京で、家探しも引っ越しも親の出番はない。 住民票の写しが欲しいとか、保証人の印鑑証明が要るとか何回も役所に足を運んだが、 転出届を出したので、これでもう本当に子育ては終了かな。 娘は引っ越しのときに、機関保…
緊急事態宣言が解除され、世の中人出が増加したようですが、うちもついに動きましたよ。東京勤務の娘が帰省しました。 今までは「高齢者に配慮」だとか、「自主隔離してから帰省」とかで、うちでは帰省はNGだったのですが、感染がおさまっていることもあり…
また断捨離の話です。 プロパン用ガスコンロを売る オフハウスにプロパン用のガスコンロを売りました。1000円でした。 不要になったときすぐに売ってもよかったのですが、もしかしたら次の引っ越しで必要になるかもと思いしまっておきましたが、やっぱりその…
ショックです。転んで顔を打ちました。 歩道に上がる段差につまづいて転び、手と膝に擦り傷、鼻の下の打撲です。 鼻の下は転んだときはとても痛かったのですが、出血しないくらいの浅い擦り傷だけで次の日には痛みは消え、打撲で少し赤かったのも2日くらい…
先日からごみ箱を見て回っています。 夫がうちのごみ箱に文句を言うんです。 生ごみのごみ箱は開けないでバナナの皮とかは三角コーナーに置く人なので、文句を言っているのはプラごみです。 たしかに いつも入口までいっぱいになっている。(押せば入るんで…
久しぶりに息子と電話で話しました。 夫がスマホの契約のことで用事があって、ラインを送ってから一晩経過してからやっと返信がありました。 夫の用事が終わってから私が電話を変わってもらいました。 おかえりモネのお父さんみたいになりました。 おーい、…
今ごろ「帰省は原則中止」って、どういうことよ? 東京都の皆さん、一体何やってるんですか? オリンピック選手がマスクなしで抱き合っていて、一般国民は家族で会うことも駄目なんですか? 予想はしていましたけど、悲しくなってきました。 私、ずっと自粛…
母の日には皆さんのブログでいろいろなプレゼントを見せていただきましたが、私にも来ていましたよ。トースターとかエアコンとか先週はブログネタがたくさんありました。 これは箱を上から開けたのですが、いくら引っ張っても取れません。 正しくは箱の横か…
夫が通勤していたときは、夫の朝食はフルグラでした。 フルグラ 糖質オフ(600g*6コセット)【3brnd-8】【carbo_2】【フルグラ】価格:4386円(税込、送料別) (2021/4/6時点) 楽天で購入 私はお弁当を作るのが忙しかったので、夫の朝食なんて用意しませんでし…
休日の仕事ができなくなった夫 テレワーク中の夫は、今まで休日も仕事をしていたのですが、どうやら休日に仕事をしていることを会社で把握できる仕組みができたようで、休日の仕事は禁止となりました。 さて、休日に暇になった夫。急に部屋の様子が気になり…
我が家の12月30日の昼ご飯、いつもと同じです。 30年以上前から使っている餅つき機、漬物と数の子です。 syufutry.hatenadiary.jp 今回からぼたもちを追加してみました。 いつでも食べられるのがいいかなと思って。 今年は近所のスーパーで買い物をしても年…
うちの子どもたちは年末年始の帰省は自粛することになりましたが、昨日、今日のラインで、友達と会う予定だということが分かりました。 私はうちの子どもたちは自粛すると思っていたのですが、高校時代の友人と温泉に行くとか、家に遊びに行くとか言います。…
最近毎日仕事を納品しています。 大体夜9時に次の日の仕事がきます。 もうそろそろ休みたいと思っていたら、昨日はメールが来ませんでした。 いつもは「これで終わりです」という連絡があるのに連絡がなかったのですが、 そろそろ休みたいなと思っていたので…
ずっとテレワーク中の夫ですが、自分の仕事部屋を着々とレベルアップしています。 始めは廊下の突き当りのスペースでやっていたのですが、そこにビニールカーテンをつけ冷暖房効率をアップさせたり、となりの部屋にコタツをセットしそこで仕事をしたり、仮眠…
昨日の記事で防犯のことを書きましたが、思い出したことがあったので追加で書いておこうと思います。 1つ目は、娘が小3のころ通っていたある習い事でのこと。 娘はよくできたので、若い男の先生でしたが、個人レッスンをしたがりました。 もともとそんなに…
タワマンの宅配強盗のニュースがありましたが、うちの娘は学生のときセキュリティゼロの田舎のアパート、しかも1階に住んでいたので、私はいろいろ心配しました。 引っ越し当初、夫は必要なものはネットで買って送ればいいと言いましたが、私は そんなにし…
毎日暑いです。 夕方になっても犬の散歩ができないぐらいの気温です。しかもアスファルトが熱い。 そして、朝、ゆっくり寝ていられません。冷房はタイマーにしているのですが、タイマーが切れるとだんだん暑くなって、結局早く起きることになってしまいます…
子供たちは5月の連休に続いて夏休みもオンライン帰省となりました。 5月はラインのグループ通話にしましたが、画面が小さすぎたので、今回はzoomにしました。 前回は2回ほどやりましたが、 「7時開始ね」と言ったのに、娘がまだ外を歩いていたり、 「夕…
今頃、帰省は高齢者に配慮とかと言われても、もう新幹線とか予約している人もいるでしょうね。 うちでは娘はもう1ヶ月前に、息子も先日、帰省はしないことになりました。 帰省すると大体友達と会食することになっているので、それはやめてほしいと言ったとこ…
緊急事態宣言が解除されましたが、うちの夫はテレワーク継続中です。 給付金がいただけるということで、在宅ワークに必要だと夫が買いました。 1つ目、モバイルデイスプレイ 会社のパソコンの画面が小さいので画面を拡張するものです。 もう一台パソコンを…
夫がテレワークを始めて2か月になりました。 同僚の方からも奥さんの機嫌が悪いという声が出ているようです。 そりゃそうですよ。 前回の記事にいつもの読者さんからコメントを頂きうれしかったです。 ブログをやっていてよかったです。 syufutry.hatenadia…
夫が既に1カ月以上テレワークしております。 私のストレスがたまってきております。 仕事があるのはありがたいし、食事だって子供たちに比べたら大したことはない。夫は2階で仕事をしているわけだし、何も問題はないはず。私が文句を言うのは間違っている…