在宅ワーク
また耳にニキビができました。ニキビというより吹き出物かおでき。 ニキビって痛いです。顔のニキビもでき初めが痛いです。この程度の痛みで気分が落ち込みます。 体を動かしていれば気にならないかもしれないですが、なんたって暇な時間が多いので。 以前に…
最近毎日仕事を納品しています。 大体夜9時に次の日の仕事がきます。 もうそろそろ休みたいと思っていたら、昨日はメールが来ませんでした。 いつもは「これで終わりです」という連絡があるのに連絡がなかったのですが、 そろそろ休みたいなと思っていたので…
やる気が出ないとか何とか言っておりましたが、仕事は一応やっております。繁忙期なので。 姿勢をよくするため、と、ノートパソコンに別のキーボードをつけて作業していたのですが、そのキーボードが打ちにくく、指が痛くなるので結局ノートパソコンのまま作…
ただいま歯科治療中。神経を取っての治療です。 痛くなかったのにいつの間にか神経まで虫歯が達していたなんてショックです。 昨年から神経をとらないで様子を見ていたのですが、結局激痛が走り、神経をとることになりました。 よせばいいのにまたいろいろ検…
大きな変更は送り仮名と使用する漢字 テープ起こしの必需品「標準用字用例辞典」が改訂となりました。新旧対応表が28ページもあります。 主な変更内容はまず送り仮名の変更です。 「打ち合わせ」が「打合せ会」「打ち合わせる」の2種類使い分けが必要です。…
楽天ROOMを始めてから4カ月経過しました。 その間ランクBをキープするためにいろいろコレ!とかいいね!とかしてきましたが、 全く売れません。 syufutry.hatenadiary.jp 売れない原因はユーザー層だと思う 売れない原因を考えてみました。 ①ユーザーの年齢…
購入意欲のある人が集まっていない ブログを始めてもう少しで1年になります。 私がこれまで書いた記事で一番読まれたのは以下の記事です。 syufutry.hatenadiary.jp グーグルアナリティクスによれば、6月27日に書いてから今までに約1万回読まれています。…
パソコンの動作が不正なときはとりあえず検索 ウインドウズのアップデート後の動作がおかしくなり、いろいろ検索した結果、やっと解決に至ったのでその経過を紹介したいと思います。 まずは「ウインドウズ 更新プログラム 不正」で同じような人がいないかを…
今週は忙しかったので「同期のサクラ」はまだ見ておりませんが、「ひじょーにマズい」状態になっています。 ウインドウズの更新プログラムのインストールに2時間以上かかりました。 しかも、インストール後にエクスプローラーでのファイル操作ができません…
HIKAKINさんの動画を見ました。 台風19号の被災地への募金を呼びかける動画です。 ヤフーでのネット募金のやり方が説明されていました。 ヤフーIDがあれば簡単じゃないですか。 しかも、私、ヤフオクの売上金があります。 不用品を微々たる金額で売って意味…
ブログを始めて9カ月たち、この間わずかですがアフィリエイト収入が発生しましたが、もうちょっと売れる方法はないかものかと思っています。 そこで楽天ROOMをやってみることにしました。 楽天ROOMはお気に入りの商品を紹介するSNS的なもので、売れたら楽天…
ひまなときほど何もしないで過ごすという事実 久しぶりに仕事をしています。 思ったのは、仕事が忙しいときほどハワイアルトが進むということ。 ひまなときは意外に進まないという事実です。 1日休みがあると、何かやりたくなります。遠くに買い物に行った…
ヤフオクで本を売っています。 2冊売れました。 買ってもいます。 ハワイアンキルトの本はほとんど店頭にはないのですが、ヤフオクにはたくさん出ていますし、安いのがうれしい。 ブックオフに本を売るよりヤフオクで売ったほうがいい ブックオフで売るとな…
ブログを始めてからいろいろな方のブログを読むようになり、その中でヤフオクとかメルカリとかをやっているブログを読むことがあり、私もやりたくなってきました。 また、断捨離とかミニマリストとかいうのもブログには多いです。 ブログは収入を得るために…
今さらですが、タイピングを練習してみる パソコンを新しくしてからバックスペースキーがうまく押せなくなりました。 ノートパソコンのサイズが一回り大きくなったためです。 そもそもバックスペースキーをたくさん押す必要があることからして間違ってはいる…
テープ起こしをやっていると人に言うと、なんか物すごいスピードでタイピングしている姿を想像すると思うのですが、実際はそうではありません。 ほかの記事でもかきましたが、入力するたびに確認しなければならないことが多いので、ずーっとタイピングすると…
議会の会議録ってほとんど同じ言い回しが出てきます。 開会の挨拶、報告事項、採決の仕方。 これはいつも同じことを言っているので言葉の聞き取りは楽なのですが、 実はとても時間がとられます。 改行のタイミング、句読点の打ち方まで、「前例に倣う」から…
主婦がスキマ時間に稼げる仕事を考えると、新聞代の集金ってよさそうに思います。 私もやってみました。 これは慣れるまでが大変です。 何時に行けばいるのかがわからないと無駄な訪問を何回もすることになるからです。 それに最初は知らない人がお金を取り…
主婦が隙間時間で稼ぎたいと思って、まず思いつくのはポスティングではないでしょうか。 私もやってみました。 私がやっていたのは水曜日に荷物が来て、中にチラシを折り込み、木、金でポスティングするというものです。 チラシがないと月1万円いかないので…
私は地方自治体の議会の会議録の仕事をやっていますが、今回は難しいと泣きたくなるときがあります。 今までやったことのない自治体。 建設関係で地名がやたらと多く出てくるとき。 予算関係で何とか事業とかいうのがたくさん出てくるとき。 しかも資料がつ…
在宅ワークの息抜きに趣味は必要 在宅ワークって余り外に出られない、または出たくない人がやっていると思います。 だから趣味といっても外に出るのは難しいし、家の中の趣味でも余り道具が散らかるのはできないと思います。ただでさえ仕事の道具が広がって…
地方自治体のテープ起こしを行っている私の単語登録の辞書を紹介しています。
テープ起こしの求人に応募 ひまな主婦ですが、一応仕事をしています。 テープ起こしを10年近くやっています。1つの会社の仕事のみやっています。 紙の広告に求人が載っていたので応募して採用されました。会社の研修を受けた後に仕事を始めました。 テープ…