パソコン
実店舗で(夫が)ほしいパソコンの在庫がなかったので、ヤマダウェブコムで買いました。楽天市場のヤマダ電機にもなかったので。(と夫が) 最近のパソコンにはブルーレイディスクがついているのが少ないので、それを求めようとするとこうなりました。そして…
昨日もディスク100の状態が長く続いていたのですが、今日立ち上げたらWindowsの 新しい機能がインストールされていました。 それはいつものことだからいいのですが、エクスプローラーが不正です。 ドキュメントのフォルダが空です。 うそでしょ!? フォルダ…
先日から夫が私のパソコンが遅いと文句を言い続けています。 そんなこと1年前から私は言っていたのに、何を今さらって思います。 そして私としてはできる限りのことはしています。それも今まで何回も言ってきたのに。 そこで夫はパソコンの診断ツールを入れ…
Windowsの修復 Windowsが起動しないパソコンで、修復メニューをいろいろ試しました。 スタートアップ修復も修復できず。 復元ポイントからの復元は復元ポイントが設定されていないのでだめ。 個人ファイル保持を保持してPCを初期状態に戻すのも不可。 セーフ…
うちでは家電を買い換えたいなと思ったり、お店を見に行ったとたんに家電が壊れるというジンクスがあります。だから、不必要に新しい家電のことを考えたり見に行ったりするのはタブーです。 それなのに、この間から新しいパソコンのことを検討していました。…
いつもはデスクトップの画面に資料を表示させながらノートパソコンで入力作業をしているのですが、最近こたつで作業しているのでデスクトップの画面を見ることができません。 テレビをパソコンの拡張モニターとして使うことができるというのでやってみました…
windows11とアンドロイドを連携させると、パソコンからスマホの操作ができるというのでやってみました。 PC側にスマートフォン連携アプリ、スマホ側にWindowsにリンクアプリを入れました。 スマホに入った写真の操作をパソコンでやりたかったのですが、スク…
おさがりのスマホ(富士通arrows)がWi-Fiにつながらなかったので、今度はおさがりのパソコンを用意しました。windows11にはアップグレードできません。 syufutry.hatenadiary.jp 大学生の息子に買い与えたパソコンですが、社会人になって全く使っていないと…
実家のパソコンにLINEをインストールしました。 ラインのトップページを見た父の一言。 今さらお友達なんて要らないぞ! 私はお友達になりたいです いろいろメッセージやスタンプのやり取りをしてみました。 メールと違って短いメッセージで何回もやり取りが…
富士通arrowsM03がWi-Fiにつながらないのはどうしてかいろいろ検索しました。 syufutry.hatenadiary.jp 最初、ルーターのほうをいろいろ検索しましたが、ちゃんとアンドロイド6.0もつながることが分かったので、aroows03のほうの検索ワードに変更しました。 …
先日、auのガラケー(正確にはガラホ)からOCNモバイルへの乗り換えを拒否されたのですが、何とかLINEができないものか毎日考えていました。その経過を書いておきます。 syufutry.hatenadiary.jp LINEをしたいわけ なぜLINEをしたいかというと…
前回、マイナンバーカードの話をしに行ったとき、今まで父のパソコンについて何もタッチしてこなかったため、今いろいろ問題があることが分かり、どうするべきか悩んでいます。 古いパソコンを使い続ける父 父のパソコンはウィンドウズ7から徐々にアップデ…
「更新プログラムがあります」っていうから、土曜の夜だし、って「更新する」ってやってみたら、大変なことになりました。 まずダウンロードが全然終わらない。 ここで検索してみて、大型アップデートだということを悟りました。 夜10時から始めて、ダウンロ…
ウィンドウズ11にアップグレードしてみたものの、やはりディスク100の状態が続きます。しょっちゅうアップデートしている感じがします。なんでそんなに更新プログラムがあるの?って思います。 と、ここでやっと気がついた。 ディスク容量ががらがらなのにな…
数か月前からパソコンの調子が悪いです。 タスクマネージャーでディスク100%となっている時間がとても長いです。 ウィンドウズのアップデートがあったときは半日ぐらいずっと100%のままです。 いよいよ何とかしようと思い立ち、別のパソコンに仕事の環境を…
続けてつまらない話題で申し訳ありません。 エクスプローラー動作不正の回避策 昨日ウインドウズアップデートをしてからエクスプローラーが固まります。 いろいろ試した結果、ファイルの右クリックをしなければ大丈夫です。 (adsbygoogle = window.adsbygoog…
いつもの読者さん、今回の記事は無視していただいて結構です。 ゴムプレーヤーというのは無料の動画再生ソフトです。 またゴムプレイヤーの音が出ない 突然ゴムプレーヤーの音が出なくなるという現象がまた発生しました。 再インストールしても再起動しても…
リビングに机があればいつでも仕事できると思い、机を買って一生懸命働こうと思ったのは何年前だったか。 自分の机があるっていうことが嬉しかったんですが…… デスク チェスト ラック 3点セット システムデスク 120 (25165・25169) パソコンデスク 幅120cm …
今ごろですが、やっとウンドウズ7搭載のパソコンを処分しました。 もう少しでウインドウズ11が出るらしいので。 前々から処分しようとは思っていましたが、データの初期化とかどうしようか迷っていて延び延びになっていました。 夫が写真データを見ながら懐…
スマホでの文字入力って難しい キーボード入力には何のストレスのない私ですが、スマホの文字入力は苦手です。パソコンでできることはなるべくパソコンでやります。ブログを読んでいてコメントを書きたいときは、なるべくパソコンを開いて入力します。一番面…
やる気が出ないとか何とか言っておりましたが、仕事は一応やっております。繁忙期なので。 姿勢をよくするため、と、ノートパソコンに別のキーボードをつけて作業していたのですが、そのキーボードが打ちにくく、指が痛くなるので結局ノートパソコンのまま作…
ただいま歯科治療中。神経を取っての治療です。 痛くなかったのにいつの間にか神経まで虫歯が達していたなんてショックです。 昨年から神経をとらないで様子を見ていたのですが、結局激痛が走り、神経をとることになりました。 よせばいいのにまたいろいろ検…
緊急事態宣言が解除されましたが、うちの夫はテレワーク継続中です。 給付金がいただけるということで、在宅ワークに必要だと夫が買いました。 1つ目、モバイルデイスプレイ 会社のパソコンの画面が小さいので画面を拡張するものです。 もう一台パソコンを…
大きな変更は送り仮名と使用する漢字 テープ起こしの必需品「標準用字用例辞典」が改訂となりました。新旧対応表が28ページもあります。 主な変更内容はまず送り仮名の変更です。 「打ち合わせ」が「打合せ会」「打ち合わせる」の2種類使い分けが必要です。…
耳の病気が続いた数か月 ここ数か月、耳鼻科に通っていました。 耳がかゆい、外耳道に傷ができた、外耳道湿疹、中耳炎などです。 最初は耳を掻きすぎて傷ができたためでしたが、簡単には治らず、「やっぱり痛いです」と訴えたところ中耳炎になっているという…
パソコンの動作が不正なときはとりあえず検索 ウインドウズのアップデート後の動作がおかしくなり、いろいろ検索した結果、やっと解決に至ったのでその経過を紹介したいと思います。 まずは「ウインドウズ 更新プログラム 不正」で同じような人がいないかを…